2014年8月20日水曜日

なんだかんだでテスラコイル完成。


最近お絵かきが趣味のfuesです。
おりんりん可愛い!!



==注意=============================================================

私はとんだど素人です。
多分間違えたことを書いてます。多分参考になりません。
もし間違いに気づいたらそっと教えてください。

==以降本文=========================================================

突然テスラコイルが組みあがりました。

前回のコンデンサ爆発から立ち直り、原因を調べたところ、
FETの保護に使っていたダイオードが壊れて短絡状態になっていました。

代えのダイオードがなかったので死んだダイオードの足を切って対策。(アホ)
なんとか動くテスラコイルになったのですが、
FETとゲートドライバがボコボコ壊れていきます。

こんなものまで作れちゃったよ(白目)
・・・なんだよ174RTって。

もうなにもかもいやになったので回路図から作り直すことにしました。
すげぇ簡単になった。

変更点
  • ゲートドライバをIR2110(¥250/個)からIR2302(¥200/個)に変更。
  • FET保護ダイオードを31DQ10(¥50/個)からSCS106AGC(¥300/個)
  • ゲートドライバ前のデッドタイム回路は無しに
  • インタラプタはフォトカプラで電気的に絶縁

たぶんIR2302をテスラコイルに使ったのは自分が初なのではないでしょうか(自惚れ)
SiCダイオード高スギィ

ぱぱっと基板設計&切り出し&組みたて
基板の余白が目立ちますね

早速組み立てて動かしてみましょう

・・・・
・・・・・・・・・・
ブババババババ
やったね、大成功!!

しばらく放電させてもFETが壊れる気配はありません。

あと前作ったHDD用のMIDIデコーダーを少し改造して和音MIDIインタラプタにしました。
動画にしたのがこちら。



設計から完全完成まで8ヶ月もかかってしまいましたが、
このテスラコイル製作ひとまずおしまいになります。

『俺たちの戦いはこれからだ!!』
(ご愛読ありがとうございました。先生の次回作にご期待ください)

0 件のコメント:

コメントを投稿